イスラエルはヨルダン西岸地区での入植を進めていた

CNNのニュース映像で「数多くの新築の家が建てられていた」=入植。

簡単にいえば「1993年のオスロ合意で『イスラエルは西岸地区での入植はしない。パレスチナ人の土地だから』と約束していたにも関わらず、これまでも少しずつ入植していた。

2023年10月7日のハマスによるイスラエルへの攻撃後、この西岸地区でトラブルが起きていたのは報道で知っていたが、こんなにたくさんの新築の家をイスラエルは合意を破ったうえで建設していたのを、今日の映像を見て知った

ガザ地区では死者が4万人を越えた

ガザ保健省による2023年10月7日からで死者が4万人を超えた。CNNはその内訳、兵士がどれだけの割合かは不明だが大半が民間人と思われ、子供や女性が多いのではないかと。

ただ死者のうち1.7万人が子供。また死者ではないものの、2万人の子供が両方もしくは片方の親を失っているとのこと。

国際宇宙ステーションでは水はリサイクル

8日間の予定だった2人の宇宙飛行士が帰還できない件。専門家による国際宇宙ステーションは「水は完全にリサイクルだし食べ物の余力はある。2名増えたからといってすぐに困るようなことはない。それにこの2名は年齢的に最後の宇宙滞在となるので、やれることをやっているはず」と

高級品を買うなら日本で、円安だからとCNNが報道

少し前まで「円安」だった日本。CNNのニュースでは「日本で高級品(100万、400万円の値札がついたシャネルなど有名海外ブランドのバッグ)を買う外国人夫婦(雰囲気は中国人か台湾人)」にインタビュー。

「買い物のために来ました。これがなければ日本には来ません」

この夫婦に限らず『円安が続いていたので、高級品を買うなら日本で』ということで日本を訪れていた外国人が増えていましたが(最近は円高になりつつあるので)いつまでこの傾向が続くかわかりません」と報道

日本の柔道競技人口が減少らしい

パリオリンピックで成績が芳しくなかった日本の柔道。新聞をさらっと読むと競技人口が減ったことによる技量の低下も要因か?という内容だった。

そういえば少し前、新人の婦人警官が柔道の稽古を男性の先輩としていたところ、打ちどころが悪く亡くなったという事故があったと記憶している。

ただ見ている方は「柔道は弱くなった」と言うだけなのでラクだが、リスクが高い競技である、日本は少子化である、ということを考えると日本における柔道の競技人口の減少は仕方がないと思う

アメリカのインフレ率が2.9%になったことが大統領選に与える影響とは?

ジュリアチャタリー(経済専門)「2.9%は予想以上に良い結果で、とくに若い世代の住宅購入に好影響が出るかもしれないので、ハリス氏にとっては追い風に。一方、トランプ陣営にとっては、たとえば住宅は13.4%、交通費18%、電気、食料も高いインフレが長く続いた責任をバイデン政権に問うでしょう」

北斗の拳のシュウ

南斗六聖拳の一人、シュウ。子供の頃のケンシロウと手合わせをし、当然のごとく勝ったシュウ。今でいう道場破りで負けたため、子供といえどもケンシロウは殺されることに。

ケンシロウを救ったのがシュウだった。知らなかった

アメリカの消費者物価指数2.9%に

3%を下回ったのは2021年以来。

記者「2022年には9%とインフレ率が高かったので、2.9%はやや落ち着いてきたと言える。となると利下げができる金利が下がるのでウォール街も落ち着くでしょう」

アンカー「ハリス氏にとってもラッキーな数値でしょう」